子どもに人気のタブレット学習ツール「スマイルゼミ」。

初めて子ども向け通信教育を始める場合やこれから新しく子どもの学習教材を取り入れる場合には子どもが飽きてしまわないか、子どもに合うかどうかなどの不安もあります。
今回は「スマイルゼミ」の入会を検討している方向けに、実際に入会してみて感じる「スマイルゼミ」の子どもの学習モチベーションを維持に役立ってる「スマイルゼミ」のお楽しみ機能をまとめてみました。

スマイルゼミ4歳・5歳の年中コース
「スマイルゼミ」はタブレットに毎月配信される映像や音声とタッチパネルを組み合わせた教材を通じて学べる学習ツールです。
4歳・5歳が対象の年中コースでは平仮名、数、英語などの学習のほか、七夕、夏祭り、クリスマス、正月といった季節に応じた身近な生活に関することについても学ぶことができます。

「スマイルゼミ」幼児コースの詳細はこちら。
スマイルゼミの子供が喜ぶお楽しみ機能
わが家が学習ついでに楽しんでる機能!
「スマイルゼミ」のタブレットでは下のお楽しみ要素があります。
マイキャラ | 自分のキャラクターを作れる! 見た目も編集できて楽しい! |
カード 集め | 学習するとカードを集められる! コレクション要素が楽しい! |
写メ | タブレットでカメラ使える! 自由に編集してお絵かきできる! |

マイキャラ(自分のキャラクターを作れる)
「スマイルゼミ」のタブレットのお楽しみ機能の1つはマイキャラクターを作れること。
見た目をいろいろ編集できます。
学習を進めるとアクセサリーなどのアイテムも集められますので、わが家の娘のキャラクターは見るたびに変わってます。
コレクションカード集め
続いてのお楽しみ要素は「コレクションカード」としてカード集めができること。
その日の学習目標である「今日のミッション」を終えると、「コレクションカード」をゲットできます!
この日は「うみがめ」をゲット!
海の生き物だけでなく、おやつ、恐竜、葉っぱなど様々な種類のコレクションカードを集めます。

写メ機能(編集もできる!)
「スマイルゼミ」のタブレットでは通常のタブレット機能の1つとして写メで撮影もできます。
また、撮影した写真についてはタブレット上で自由に編集したり、キラキラしたスタンプなどを貼って加工することもできます。

まとめ(子供を飽きさせない工夫がたくさん!)
「スマイルゼミ」には子どもの学習モチベーションを維持させて飽きさせない工夫がやお楽しみ機能がたくさん備わってます。

「スマイルゼミ」幼児コースの詳細はこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「スマイルゼミ」にお得に入会できるキャンペーンコードの情報はこちら。
子どもに人気のタブレット学習ツール「スマイルゼミ」。たまジローわが家も「スマイルゼミ」の年中コースを受講しています。 今回は「スマイルゼミ」への入会を検討している方向けに、お得なキャンペーンコードの種類や入手方法[…]
「スマイルゼミ」に実際に入会してみて感じるメリット・デメリットはこちら。
子どもに人気のタブレット学習ツール「スマイルゼミ」。たまジローわが家も「スマイルゼミ」の年中コースを受講しています。 初めて子ども向け通信教育を始める場合やこれから新しく子どもの学習教材を取り入れる場合には本当に[…]
たまジロー